シマノ12速コンポ シマノ12速 12速チェーンは伸びにくい。おすすめはDEOREグレード(CN-M6100) シマノ12速、実際に使ってみた感想です。今回はチェーンについてまとめてみました。シマノ12速チェーンは伸びにくいシマノ12速チェーンは、総じて伸びにくいです。長持する傾向にあります。わたくし目の実走しての交換履歴です。※下の表、交換したら随... 2023.01.15 2024.10.16 シマノ12速コンポ
ナレッジまとめ シマノ シフターとリアディレイラの関係 シマノのMTB用のシフターとリアディレイラー、段数が違うもの組み合わせて使えるのか?シマノ曰く、基本的に段数が違うものを組み合わせるのはNGってことです。シフターが11速だったら、リアディレイラーは11速用、リアスプロケも11速を使ってね。... 2024.06.30 2024.07.02 よろづネタナレッジまとめ
ナレッジまとめ ホイールの組み方 JIS組 3クロス6本組 手組ホイールの組み方の紹介です。スポークとリムの位置関係を忘れてしまい毎回時間がかかるので、自分自身の覚えの意味をかねて、わたくし目の手順をまとめてみました。我流ですので参考にならないかもです。組み立てるホイールは「32穴 JIS組 3クロ... 2023.02.25 2024.05.08 ナレッジまとめホイール組
ナレッジまとめ ホイールの組み方 逆イタリアン 3クロス6本組 ディスクブレーキのフロント用ホイールの組み方の手順をまとめてみました。ホイールの組み方、HowToがいろいろ紹介されていたりします。先にスポークを全部ハブ穴にとおしてから組み立てるとか、左側だけ全部組み立てて裏返して右側を組み立てるとか、イ... 2023.02.28 2024.05.08 ナレッジまとめホイール組
ナレッジまとめ ホイールの組み方 イタリアン 3クロス6本組 イタリアン3クロス6本組 手組ホイールの組み方の手順をまとめてみました。ホイールの組み方、HowToがいろいろ紹介されていたりします。先にスポークを全部ハブ穴にとおしてから組み立てるとか、左側だけ全部組み立てて裏返して右側を組み立てるとか、... 2024.04.29 2024.05.08 ナレッジまとめホイール組
シマノ12速コンポ シマノ12速 フリーハブ分解&メンテナンス シマノ12速のマイクロスプラインなフリーハブの分解手順をまとめてみました。フリー部に水が浸入しやすいので、フリー部は定期的に取り外して点検することお勧めします。必要な工具スナップリングプライヤー17mmハブレンチ18mmハブレンチマイナスド... 2023.01.18 2024.05.02 シマノ12速コンポ
SRAMコンポ SRAMクランク(NX)外し方 SRAMクランク(NXグレード) GXP規格 の取り外しねたです。今までずっとシマノのコンポしか使ってこなかったわたくしは、いわゆるシマノ信者です。はじめて手にしたSRAM製コンポのメンテナンスに四苦八苦、早々にクランクの取り外し方に悩んで... 2022.12.29 2024.02.20 SRAMコンポナレッジまとめ
シマノ12速コンポ シマノ12速 フリーハブの価格が爆上がりしていた 1年ぶりぐらいにシマノのカタログをみてみたら、MTBのシマノ12速リアのフリーハブ、価格が爆上がりしていることに気づいてしまった。※2024年2月現在ですSLXグレードなFH‐7110で、15000円越え。2020年ごろ12速のフリーハブが... 2024.02.16 2024.02.18 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 フリーハブの異音問題 MTBのシマノ12速リアのフリーハブの異音問題についてまとめてみました。シマノ12速フリーハブ、XTR・XT・SLXグレードの初期ロットの場合、2000kmほどで異音が間違いなく発生します。結合部のギアが削れたことが異音の原因初期ロットは、... 2023.01.08 2024.02.16 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 XTシフターの固着を解消 XT M8100 12速 シフター SL-M8100 ねた。症状シフトアップのためリリースボタン押すが、うんともすんとも言わず。空打ちするというか、シフターの内で何も動いてないような感じでシフトアップに失敗することがしばしば。巻き取る方は問... 2023.12.21 シマノ12速コンポ