ナレッジまとめ Vブレーキ前用と後ろ用の違いって何? Vブレーキねたです。ALIVIOグレードなBR-T4000を購入しました。前用(フロント)と後ろ用(リア)の表記がありカタログ上の発注コードもご丁寧にわかれていますが、中身は同じものと思われます。Vブレーキ前用(フロント)と後ろ用(リア)の... 2023.01.05 2023.01.30 ナレッジまとめブレーキ
SRAMコンポ SRAM GXP PRESS FIT BB取外し SRAM GXP PRESS FIT BB(GXPプレスフィットBB)の取外しの様子をまとめてみました。外見いきなりですが、取り外してしまった後の外観です。■ギアがある方穴の大きさは24mmくらいです。シマノBBと同じ大きさです。■ギアのな... 2023.01.29 SRAMコンポナレッジまとめ
シマノコンポ シマノプレスフィットBB交換 シマノ プレスフィットBBの交換の様子をまとめてみました。専用工具が必要取り外しも取り付けも専用工具が必要です。取り外し用の工具シマノの純正工具は「TL-BB13」です。安心感でいえばシマノ純正工具ですが、値段は高いです。シマノ以外から値段... 2023.01.28 シマノコンポナレッジまとめ
使ってみた感想 スペシャライズドヘルメットChamonixを買ったぞ スペシャライズドのローグレードなヘルメットChamonixを購入しました。手にした感想をまとめてみましたので参考にしてください。商品名の読み方は?スペシャライズドの商品名って読み方がわからないものが多いと思いませんか?文字数が多く日本人にな... 2023.01.19 2023.01.27 使ってみた感想
シマノ12速コンポ シマノ12速 フリーハブ水に弱い疑惑 シマノ12速、実際に使ってみた感想です。水に弱い12速フリーハブ、フリー部に水が浸入しやすいです。水がはいると内部のばね2つが錆びます。ばねが錆びると接触するフリー部に錆びが移ります。そのままほっておくと、最悪、ハブ本体のボールベアリング・... 2023.01.19 2023.01.26 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 チェーンリングのネジが緩む問題 XT M8100 12速 チェーンリングに関してのノウハウねたです。シマノ12速のダイレクトマウントのチェーンリングはネジでくっついています。ネジなんで緩みます・・・。時々点検することをお勧めしますよ。走行中にネジが緩んで外れた山の中で走行... 2023.01.11 2023.01.26 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 フロントチェーンリング泥詰まりに弱い疑惑 シマノ12速、実際に使ってみた感想です。今回はフロントチェーンリングについてまとめてみました。泥詰まりに弱いかも?12速のフロント、これぐらい泥んこな状態になると確実にチェーンが外れます。比較対象として、シマノXT M8000系 11速ダブ... 2023.01.15 2023.01.26 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 フロントハブのメンテナンス シマノ12速 完組ホイールWH-M8100のフロントハブのメンテナンス手順をまとめてみました。必要な工具22㎜のハブレンチが2つマイナスドライバーハブレンチのサイズが毎回変わる2世代ぐらい前の3桁品番のXT完組ホイールWH-M785のフロン... 2023.01.25 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 プーリーXTとSLXの違い シマノ12速リアディレイラー用のプーリーについて、XTとSLXグレードを比較してみました。XTグレード一択でいいんじゃない12速リアディレイラー用のプーリーの価格を調べてみました。2023年1月現在の価格で、XTグレードだと1700円くらい... 2023.01.25 シマノ12速コンポ
シマノ12速コンポ シマノ12速 リアディレイラーの破損しやすいところ シマノ12速リアディレイラーねたです。枝か何かを巻き込んでトルクをかけた瞬間にもげちゃいました。破損状況からシマノ12速ディレイラーの作りを考察してみました。もしかして強度不足疑惑あり?破損状況リアディレイラーのトラブルって、ハンガーが折れ... 2023.01.25 シマノ12速コンポ