29er MTBタイヤねたです。
使ってきたタイヤの感想です。
わたくし目のMTBの楽しみ方は、いちおうクロカン(XC)志向です。
走っているコースは、専用のダウンヒルコースのようなところではなく、舗装路交じりのトレイルコースといった感じです。
自宅から里山まで自走でいくので、舗装路走っている比率がそこそこあります。
そんな走り方をしている前提での感想となりますのであしからず。
SPECIALIZED FAST TRAK 29×2.3

感想
【使用期間】2018年9月~
【位置】後
【感想】
スペシャライズドのチューブレスレディ仕様なタイヤです。
ノブ低め、小さめ、密度あり。クロカン(XC)レース指向なタイヤです。
転がりは非常によいです。
仲間内では、前に使うとグリップが足りないという感想をもたれる方が結構います。29インチでは試したことないですが、26インチで前後ともこのタイヤをはめてみた時の感想は、必要十分なグリップ感はあるかと思いました。フロントにはめてもそこそこ使えると思います。
幅(太さ)は2.3インチとなってますが、外見が丸いので、見た目の幅は若干それより細く見えます。サイドがしなやかなタイヤなので、乗車したときにはもう少しつぶれて幅広に見えるのかもしれませんね。
実測値
※リム幅25mm
幅(最大値):55.0mm

幅(ブロック間の最大値):55.0mm

高さ:55.0mm

まとめ

コメント